WordPressでサイトを作る際、ある程度の形になるまでは、他の人に見られたくない場合があります。
そんな時に便利なのが、Password Protectedプラグインです。
このプラグインを使うと、サイトのどのページを見るのにも、初回だけログインしなければ見えません。
また、この機能を応用して、メルマガ会員など、特定の人にだけパスワードを教えることによって、簡易的な会員サイトを作ることができます。
Password Protectedの設定方法
- 「プラグイン > 新規追加」の検索機能で、「Password Protected」を検索し、インストール
- インストールしたプラグインを有効化
有効化後、左メニューの「設定 > Password Protected」をクリックします。
そして、「Password Protected Status」の「Enabled」にチェックを入れます。
「New Password」の2ヶ所の入力欄に同じパスワードを入力して、情報を保存すれば、設定完了です。